子どもたちをのびのび育てる間取り変更リノベーション。キッチンやリビングの各所に便利な収納スペース
- キッチンリフォーム
- お風呂リフォーム
- トイレリフォーム
- 洗面所リフォーム
- リビングリフォーム
- 窓
- エクステリア
お客様情報
-
- 所在地
- 大分市
-
- 種別
- リノベーション , 戸建てリフォーム
-
- 築年数
- 約20年
-
- 家族構成
- 4人
-
- 年代
- 30代
お客様のお悩みやご相談と江藤産業からのご提案
お悩み、ご相談
空き家になっていた実家をリノベーションして、大分へUターンする娘夫婦と子供たちがのびのびと暮らす家づくりをしたい。
水回りのリフォームはもちろん、和室をフローリングにし、間取りも現代的な家にしたい。
古い家は冬場は寒いと思うので、ペアガラスなど断熱性能も充実させたい。
江藤産業からのご提案
台所と和室の間の壁をなくして、家族がゆっくり過ごせる広いリビングダイニングキッチンに変更しました。
室外にあった縁側部分は、お部屋の一部としてスペースを活用し、間取りを変更する壁には各所に扉つきの収納をご提案しました。
今回のリフォームには、国のリフォーム補助金「こどもみらい住宅支援事業補助金」を利用しました。
施工概要
-
- 施工部位
- キッチンリフォーム
お風呂リフォーム
トイレリフォーム
洗面所リフォーム
リビングリフォーム
窓
エクステリア
-
- 価格
-
- 施工期間
- 約4ヶ月
-
- 修繕箇所
- 外壁 , 床
-
- 施工内容
- システムキッチン パナソニック ラクシーナ
システムバス TOTO サザナ
洗面化粧台 TOTO オクターブ
トイレ TOTO ネオレストRS3
施工事例の詳細な解説

以前は台所の壁だった部分は、広いリビングを見渡せるようになりました。壁の中にものを片づけられる扉つきの収納で室内をスッキリさせておけます。


以前は独立した和室でしたが、窓側から奥のキッチンまで見渡せる広いリビングになりました。こちらがわの壁には、大きめの収納をつくりました。


和室の外にあった縁側の部分まで室内のスペースに活かし、既存の屋根に合わせて窓側の天井に段差をつけてリビングの広さをキープしました。


縁側だった部分は新しい外壁と窓サッシで現代的な佇まいになりました。


ペアガラスの窓サッシは断熱と防音に優れており、冷暖房費を節約して快適に過ごせます。裏の駐車場が一段低くなっており、利用者とちょうど目が合ってしまうことがあるので、目隠しフェンスを設置しました。


子供たちが大きくなったらこの子ども部屋をふたつに分ける予定なので、窓サッシと照明は2つずつ、入り口も将来ドアが2つつけられる広さになっています。


寝室の出窓には、内窓を設置して断熱&防音対策をしました。


寝室の収納は建具を取り替え、すっきりエレガントになりました。


スペースに余裕があった洗面所は、廊下側にスペースを取って収納棚を設置。ちょっとした物が置けて、ロールスクリーンで目隠ししておけます。


男女別に分かれていたトイレをひとつにまとめました。手前のスペースの左側は、キッチン側から開くパントリーになりました。


お庭の木が生えていた部分を駐車場として整備しました。奥の一角は、のちのち植樹するためシートをかけて保護しています。

当社のリフォームをご利用されたお客様の感想と担当者の返信
お客様の声
担当者より一言
この度はお家全体のリフォームをおまかせいただきありがとうございます。
仏間や床の間、縁側、一部の収納などデッドスペースとなる部分を有効利用し、生活スペースをより広く確保しました。
柱の移設や補強を行ってより使いやすい間取りへ変更し、各所への便利な収納の追加をご提案しました。
お風呂やペアガラスのサッシなどの断熱リフォームが「こどもみらい住宅支援事業」の対象なので、リフォーム補助金を利用することができました。
今後もお家のことは何でもお気軽にご相談ください。
-
梶原 久