お風呂・洗面・トイレの間取り変更で動線を改善! 2つの子供部屋を1つの居室へ
- お風呂リフォーム
- トイレリフォーム
- 洗面所リフォーム
- リビングリフォーム
- 窓
お客様情報
-
- 所在地
- 大分市
-
- 種別
- リノベーション , 戸建てリフォーム
-
- 築年数
- 約50年
-
- 家族構成
-
- 年代
お客様のお悩みやご相談と江藤産業からのご提案
お悩み、ご相談
お風呂が古くなり、タイルが割れて入り口の木が傷んできた。
お風呂内に洗濯機を置いており、洗面所に置けるようにしたい。
キッチンは壁や天井のクロス、クッションフロアが汚れて浮いてきたのできれいにしたい。
廊下や各室の床や壁、建具、和室の畳も傷みが目立ってきたので、この機会にきれいにしたい。
江藤産業からのご提案
洗面所を通ってトイレに入る間取りだったため、トイレ・洗面所・お風呂の間取りを変更し、洗面所に洗濯機が置けるスペースを作ることをご提案しました。
廊下・洗面所・お風呂の段差を解消し、各お部屋は建具にこだわりました。
施工概要
-
- 施工部位
- お風呂リフォーム
トイレリフォーム
洗面所リフォーム
リビングリフォーム
窓
-
- 価格
-
- 施工期間
- 約40日
-
- 修繕箇所
- 外壁 , 床
-
- 施工内容
- システムバス タカラスタンダード グランスパ1216
洗面化粧台 タカラスタンダード ファミーユ
トイレ TOTO ピュアレストQR ウォシュレットS1
ガス給湯器 パーパス GS-H2402W-1 24号エコジョーズ
和室窓 YKK マドリモ
施工事例の詳細な解説

タイルが傷んできた浴室をシステムバスへ。洗面所とお風呂の間の段差を解消しました。


以前はお風呂に洗濯機を置いていたため、間取りを変更して洗面所に洗濯機を置くスペースを作りました。窓は断熱と防犯を重視してサイズを以前より小さくし、断熱性の高いペアガラスを採用しました。


洗面所とお風呂の間は跨(また)ぎをなくし、段差を解消しました。滑りにくく、ひんやりしない床は、凹凸がすくなく、お手入れが楽になります。


トイレには洗面所を経由するようになっていたため、間取りを変更してトイレを独立させました。洗面所には洗濯機スペースを作ることができました。


洗面所は、ペアガラスの断熱効果で冬場の寒さを軽減して、暖房光熱費も抑えます。洗濯機スペースを設け、快適なスペースとなりました。


トイレの床は汚れに強いクッションフロア。施主様のご希望により、腰壁までクッションフロアで仕上げ、さらにお手入れが楽になりました。


お風呂・洗面所・トイレは間取りの変更で窓のサイズと位置が変わるため、外壁ごと改修し、スッキリした外観になりました。


お風呂・トイレ・洗面所の間取りを変更したので、廊下側も壁を作り直し、ドアを新設してモダンなイメージになりました。


キッチンは傷んだ床を上張りし、汚れやはがれが目立ってきた壁と天井クロスを張り替えて清潔感あふれる空間に生まれ変わりました。


勝手口は土間の打ち直しをしてドアを取り替えました。


2つの子供部屋の間の壁を取り払って広い1部屋にし、床を上張りして、壁と天井のクロスを張り替えました。


入り口の開き戸を引き戸に変更するにあたり、壁をこわさずに施工できる「アウトセット引き戸」にしました。

当社のリフォームをご利用されたお客様の感想と担当者の返信
担当者より一言
この度は思い入れのあるご実家のリフォームをおまかせいただきありがとうございます。
お風呂・洗面所・トイレは、スムーズな動線で使えるよう間取りを見直し、お風呂に置いていた洗濯機を洗面所に移設し、段差も解消してバリアフリー化しました。間取りの変更に伴い、窓を快適なサイズで、断熱性の高いペアガラス仕様に変更しました。
また、和室の窓は壁を壊さずに施工できるカバー工法で生まれ変わりました。
2つの子供部屋は間の壁を取り払い、1つの広い居室になり、入り口は壁を壊さず施工できるアウトセット引き戸に変更しました。
-
板井 茂幸
-
田村 裕之