新着情報
地震を感じたら
~ ご自分とご家族の安全を守ることができるよう備えましょう ~
4月14日・16日に熊本県・大分県で大きな地震が発生し、現在も余震が続いています。
地震が起きたときどうすればいいのか、もういちどご家族で確認し、もしものときにはご自分とご家族の安全を守ることができるよう備えましょう。
地震を感じたら・・・
【1】ゆれている間は、身を守る。
【2】ゆれがおさまったら、火の始末。
【3】ドアを開けて、出口を確保。
【4】避難するときはブレーカーをおとす。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
震度5相当以上のゆれを感知すると、
ガスメーターが安全のためガスを止めます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
再度ガスを使うには・・・
【1】まず、ガス臭くないこと、ガス栓・器具栓がすべてしまっていることを確認します。
【2】屋外のガスメーターの「復帰ボタン」を押し、赤いランプが点灯したら、すぐに手を離してください。
【3】液晶表示の「ガス止」が消え、赤いランプが点滅します。
【4】1分後、ガスメーターが安全を確認すると、赤いランプの点滅が消え、再びガスが使えるようになります。
より詳しい手順や図解は Antenna Vol.239 をご覧ください。
◎ 皆さまのご自宅で、ガス機器について、またお家の耐震についてご心配な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
(お知らせ/2016年05月06日)